Entrepreneurs~ 起業家紹介 ~ NEC社会起業塾 メンタルヘルス不調の予防を目指した専門家伴走型オンライン支援 BANSO-COエグゼクティブ・アドバイザー 伊角彩・土井理美 NEC社会起業塾 2021年度 福祉・保健・医療 迷う・探すをなくすスマートガイドサービス『LOOVIC』 LOOVIC株式会社代表取締役 山中享 NEC社会起業塾 2021年度 福祉・保健・医療 あなたのいばしょチャット相談 NPOあなたのいばしょ代表 大空幸星 NEC社会起業塾 2020年度 福祉・保健・医療 異文化協働人材を育てるメンタープログラム「MILE」 株式会社An-Nahal代表取締役社長 品川優 NEC社会起業塾 2020年度 国際協力・途上国支援, ダイバーシティ・人権 「スポーツで豊かな人生を!」知的・発達障がい児対象スポーツ事業 NPO法人Ocean's Love伊藤良師 NEC社会起業塾 2019年度 教育・子育て, 福祉・保健・医療 発達障がいのある子どもたちの自己肯定感を高める音楽教室 ツナガリMusic Lab.代表 武藤紗貴子 NEC社会起業塾 2019年度 福祉・保健・医療 病気・障がい当事者と家族のためのオンラインコミュニティ 特定非営利活動法人アンリーシュ代表理事 金澤裕香 NEC社会起業塾 2018年度 福祉・保健・医療 日本人シニアによる日本教育を通じた日・東南アジア連携強化のための高度日本語人材育成 株式会社Helte代表取締役 後藤学 NEC社会起業塾 2018年度 人材育成・自立支援 日本林業を稼げる産業に。木材流通プラットフォームの実現 株式会社森未来代表取締役 浅野純平 NEC社会起業塾 2017年度 農林水産業・食 「祝福の連鎖」をつくる NPO法人aLku代表理事 佐藤亜紀 NEC社会起業塾 2017年度 教育・子育て 生きづらさを緩和・解消し、人生を充実させるトレーニングジム 一般社団法人プラス・ハンディキャップ代表理事 佐々木 一成 NEC社会起業塾 2016年度 人材育成・自立支援, 福祉・保健・医療 R65不動産では、「65歳以上のお部屋さがし」を支え、自分らしい暮らしを応援します。 株式会社R65代表取締役社長 山本 遼 NEC社会起業塾 2016年度 ライフスタイル・安心安全 NPO法人がんノート代表理事 岸田徹 NEC社会起業塾 2015年度 福祉・保健・医療 NPO法人両育わーるど理事長 重光喬之 NEC社会起業塾 2015年度 福祉・保健・医療 一般社団法人訪問看護支援協会代表理事 高丸慶 NEC社会起業塾 2015年度 福祉・保健・医療 グローカルアカデミー共同創業者 田阪真之介・岡本尚也 NEC社会起業塾 2014年度 人材育成・自立支援 認定NPO法人 e-Education代表理事 三輪開人 NEC社会起業塾 2014年度 国際協力・途上国支援 NPO法人ReBit代表理事 藥師実芳 NEC社会起業塾 2014年度 ダイバーシティ・人権 一般社団法人i-oh-j代表理事 良雪雅 NEC社会起業塾 2014年度 福祉・保健・医療 食物アレルギーの子どもたちに楽しい外食を 特定非営利活動法人アレルギーっこパパの会理事長 今村 慎太郎 NEC社会起業塾 2013年度 福祉・保健・医療 途上国に平等な教育機会を創出する NPO法人Class for Everyone代表理事 高濱 宏至 NEC社会起業塾 2013年度 国際協力・途上国支援 無医村・地区に医療を届けたい 一般社団法人医療振興会代表理事 坪田 康佑 NEC社会起業塾 2013年度 福祉・保健・医療 ネパール産オーガニックコスメLalitpur 株式会社Lalitpur代表取締役 向田麻衣 NEC社会起業塾 2013年度 国際協力・途上国支援 畑と食卓をむすび、いただきますの心を育む 株式会社いただきますカンパニー代表取締役 井田 芙美子 NEC社会起業塾 2012年度 農林水産業・食 中途失聴・中途難聴者をハッピーに! Link代表 大坪 健二 NEC社会起業塾 2012年度 福祉・保健・医療 地産地商を軸とした地域コミュニティづくり NPO法人みんなのいちば代表理事 小山田 剛 NEC社会起業塾 2012年度 地域・まちづくり 蝶で人と自然をつなぐ! 空から蝶代表 道端 慶太郎 NEC社会起業塾 2012年度 環境・自然 食のサポートで介護家庭の笑顔をつくる! 一般社団法人ゆにしあ代表理事 池田 百合子 NEC社会起業塾 2011年度 福祉・保健・医療 株式会社アイローカル代表 厨 勝義 NEC社会起業塾 2011年度 災害救援・復興 枠を超えて社会課題に挑む原体験「留職」 特定非営利活動法人クロスフィールズ共同創業者・代表理事 小沼 大地 NEC社会起業塾 2011年度 人材育成・自立支援 ~畑からつながる美味しい野菜の物語~ ファームアンドカンパニー株式会社代表取締役 光岡 大介 NEC社会起業塾 2011年度 農林水産業・食 ITですべての聴覚障がい者に手話を シュアールグループ代表 大木 洵人 NEC社会起業塾 2010年度 ライフスタイル・安心安全 ホームレス状態を生み出さない日本へ 特定非営利活動法人Homedoor理事長 川口 加奈 NEC社会起業塾 2010年度 福祉・保健・医療 音楽×起業×社会貢献でチャレンジする10代 特定非営利活動法人ブラストビート代表理事 松浦 貴昌 NEC社会起業塾 2010年度 教育・子育て 中高生20万人がITでものづくりする世界を! ライフイズテック株式会社代表取締役 水野 雄介 NEC社会起業塾 2010年度 教育・子育て ジュエリーで輝く世界を HASUNA Co.,Ltd.白木 夏子 NEC社会起業塾 2009年度 国際協力・途上国支援 環境負荷の小さい農業が広がる仕組みづくり 株式会社坂ノ途中代表取締役 小野 邦彦 NEC社会起業塾 2009年度 環境・自然 自閉症の子どもたちの可能性を最大限に広げる 特定非営利活動法人ADDS共同代表 竹内 弓乃・熊 仁美 NEC社会起業塾 2009年度 福祉・保健・医療 アイデアを育てる地域のプラットフォーム 株式会社タウンキッチン代表取締役 北池 智一郎 NEC社会起業塾 2009年度 地域・まちづくり フィリピンの子どもたちと共に夢を実現! 株式会社ワクワーク・イングリッシュ代表取締役社長 山田 貴子 NEC社会起業塾 2009年度 国際協力・途上国支援 株式会社とれいす代表 春山 佳久 NEC社会起業塾 2008年度 農林水産業・食 undo3代表・ファッションディレクター 冨川 典子 NEC社会起業塾 2008年度 革新的なヘルスケアサービスをプロデュース ケアプロ株式会社代表取締役 川添高志 NEC社会起業塾 2008年度 福祉・保健・医療 株式会社オリザ浅井 雄一郎 NEC社会起業塾 2008年度 農林水産業・食 障害を「ある」から「ない」へ 株式会社プラスリジョン代表取締役 福井 佑実子 NEC社会起業塾 2007年度 福祉・保健・医療 パソコンプレックス解消カンパニー 株式会社TRYWARP代表取締役 虎岩 雅明 NEC社会起業塾 2007年度 ライフスタイル・安心安全 社会全体で子どもや若者の学びと育ちを支える 認定NPO法人夢職人理事長 岩切 準 NEC社会起業塾 2007年度 教育・子育て 楽患ナース株式会社代表取締役 岩本 貴 NEC社会起業塾 2007年度 NPO法人音の羽根理事長 馬渡 徹郎 NEC社会起業塾 2006年度 ライフスタイル・安心安全 理想の農業のモデルケースを目指す養豚農家 株式会社みやじ豚代表取締役 宮治 勇輔 NEC社会起業塾 2006年度 農林水産業・食 株式会社座遊代表取締役社長 川田 利典 NEC社会起業塾 2006年度 子どもたちがイキイキと成長する場所を創る NPO法人こども共育サポートセンター代表理事 長江 孝 NEC社会起業塾 2006年度 教育・子育て 高等教育改革とクリエイター支援 NPO法人NEWVERY理事長 山本 繁 NEC社会起業塾 2006年度 教育・子育て 「クリエイティブな自治区」の創出 株式会社まちづクリエイティブ代表取締役 寺井 元一 NEC社会起業塾 2005年度 地域・まちづくり 持続可能なコミュニティモデルの調査研究 株式会社ジャパンエリアマネジメント代表取締役 西本 千尋 NEC社会起業塾 2005年度 地域・まちづくり パキスタン製のサッカーボールからスタート 株式会社イミオ代表取締役社長 倉林 啓士郎 NEC社会起業塾 2005年度 国際協力・途上国支援 高齢者虐待防止に事業として取り組む! NPO法人となりのかいご代表理事 川内 潤 NEC社会起業塾 2005年度 福祉・保健・医療 生き抜く力を、子ども・若者へ 認定NPO法人カタリバ代表理事 今村 久美 NEC社会起業塾 2004年度 人材育成・自立支援 株式会社ヘルスコミュニケーション代表 山本 智恵子 NEC社会起業塾 2004年度 教育・子育て 子どもの創造的な学びの場をつくる NPO法人CANVAS理事長 石戸 奈々子 NEC社会起業塾 2003年度 教育・子育て 子どもが売られない世界をつくる 認定NPO法人かものはしプロジェクト共同代表 村田早耶香 NEC社会起業塾 2003年度 国際協力・途上国支援 農家の営業マン。お米通販ASP無償提供 おこめナビ(NPO法人TINA)理事長 秋葉 秀央 NEC社会起業塾 2003年度 農林水産業・食 誰もが子育てと仕事を両立できる日本社会へ 認定NPO法人フローレンス代表理事 駒崎 弘樹 NEC社会起業塾 2003年度 教育・子育て