『スローコミュニケーションプロジェクト』 まちにスローな心を

  • シェアする

  • ポストする

  • LINEする

『スローコミュニケーションプロジェクト』 まちにスローな心を

一般社団法人4Hearts 代表理事

那須かおり

2021年卒 花王社会起業塾

福祉・保健・医療
ダイバーシティ・人権

事業内容

街も、人のコミュニケーションも時間に追われている現代。そのなかで、困っているけど言い出せない人、取り残されてしまう人がいます。聴覚障害者をはじめ耳が遠くなったお年寄り、外国語を話す方、恥ずかしがり屋の子ども。
そんな課題を解決し温かいまちづくりをするため、私たち4Heartsは「スローコミュニケーションプロジェクト」を提唱しています。
これは「心のゆとり」を持ち、「一歩想像し」相手を思いやる気持ちを大切にするコミュニケーションのこと。
私たちは、あらゆるコミュニケーション手段を歓迎する、包容力あふれる社会・文化を目指します。

活動地域

神奈川県茅ヶ崎市

一般社団法人4Hearts

『スローコミュニケーションプロジェクト』 まちにスローな心を

  • シェアする

  • ポストする

  • LINEする

一覧に戻る

他の卒業起業家の声を見る

  • メディアの力を、野生動物を守る力へ転換する

    メディアの力を、野生動物を守る力へ転換する

    一般社団法人Rooting Our Own Tomorrows 代表理事

    安家 叶子

    2025・スタートアップ年度

    環境・自然

  • 地域で“でっかく学ぶ”フリースクール

    地域で“でっかく学ぶ”フリースクール

    NPO法人Since 代表理事

    麻生知宏

    2025・スタートアップ年度

    教育・子育て

  • うつ病など精神疾患の方の復職に向けた運動サービス

    うつ病など精神疾患の方の復職に向けた運動サービス

    株式会社mimococo 代表取締役

    伊藤美幸

    2025・スタートアップ年度

    福祉・保健・医療

社会を変えようとする団体に
すべてのプログラムを
無償で提供します

  • 自身を進化させ、他者の協力も得ながら道を切り開くマインド
  • 何としてもその課題の解決に取り組んでいきたいという強い思い
  • 事業の立ち上げにあたって必要な能力やスキル
本プログラムは今後の日本社会を担う起業家型リーダーの育成・輩出を目指すETIC.と
各オフィシャルパートナーの協働で企画・運営されています。