市場流動性の低い空き家の活用を通したビジネスモデルづくり

  • シェアする

  • ツイートする

  • LINEする

市場流動性の低い空き家の活用を通したビジネスモデルづくり

株式会社巻組 代表取締役

渡邊享子

2015年卒 花王社会起業塾

地域・まちづくり

事業内容

「出る杭、作ります。」をコンセプトに、建築・デザインを専門とする20歳代のメンバーがチームを組み、 住まいや働き方といった切り口から石巻発の新しいライフスタイル発信する事業を展開しています。 DIYによる施工や広報媒体のデザイン、街を元気にする企画づくりに体を動かして参加し、 漁業者や小さな事業者から大企業まで幅広いクライアントと組んで社会的ビジネスを創出しています。

活動地域

宮城県石巻市

社会起業塾を受けての変化

自分は起業家として何を軸にするのかを決める

「大学院の研究プロジェクトとして取り組んできた空き家のリノベーションを事業にする」。2015年3月に仲間と合同会社巻組を設立し、その年に社会起業塾に参加しました。

しかしここで突き付けられたのは、自らの存在意義を見出すための問いの数々でした。単に空き家の有効活用がしたいわけではない。では自分たちの存在意義は何なのか。顧客は誰でどんな価値を提供したいのか。メンターやコーディネーターと対話し続ける時間が続きました。 悶々としていたときに、メンターから「ミッションやビジョンを言葉にするより、シンボルとなる場を作ってはどうか」という助言を受け、自分のサービスを象徴する場が形になっていれば、言葉になっていなくても周りの人に伝えることができるなと考え、改めてイノベーティブな人材が集うシェアハウスを事業の軸に定めることを決断しました。

自分の強みや、起業家として何を柱に生きるのかを決める良い機会でした。

同期生やメンター、コーディネーター、事務局であるETIC.との関係は卒塾後も続いています。忌憚なく意見交換を行い、プロジェクトにともに取り組むことや、公私を問わず、石巻を訪問するメンバーも。こうしたエコシステムの存在も、巻組の卒塾後の成長に貢献していると思います。

株式会社巻組

被災地での地域産業の担い手育成・移住促進のビジネスモデル

  • シェアする

  • ツイートする

  • LINEする

一覧に戻る

他の卒業起業家の声を見る

  • 性暴力被害者支援情報プラットフォームTHYME

    性暴力被害者支援情報プラットフォームTHYME

    一般社団法人THYME 代表

    卜田素代香

    2024年度

    特別メンバー

    福祉・保健・医療

  • 子どもたちが世界中の人と対話する平和開発教育プログラム

    子どもたちが世界中の人と対話する平和開発教育プログラム

    in the Rye株式会社 代表取締役

    沖野昇平

    2024年度

    特別メンバー

    教育・子育て

  • 人も空き家も地域社会もタテナオシ

    人も空き家も地域社会もタテナオシ

    合同会社Renovate Japan 代表社員

    甲斐隆之

    2024年度

    特別メンバー

    地域・まちづくり

社会を変えようとする団体に
すべてのプログラムを
無償で提供します

  • 自身を進化させ、他者の協力も得ながら道を切り開くマインド
  • 何としてもその課題の解決に取り組んでいきたいという強い思い
  • 事業の立ち上げにあたって必要な能力やスキル
本プログラムは今後の日本社会を担う起業家型リーダーの育成・輩出を目指すETIC.と
各オフィシャルパートナーの協働で企画・運営されています。