News~ 新着情報 ~
2014年12月10日
12月10日(水)、中間報告を実施しました。
12月10日(水)、神奈川産業振興センターにて中間報告を実施しました。
11月の中間合宿以来の集合研修。
この社会起業塾のちょうど中間地点ということで、この3ヶ月間の振り返りと残り期間どのように過ごすかを、シニアメンターとのメンタリングで明確にしました。
午前は、担当のシニアメンターごとに分かれての合同メンタリング。
以下のグループごとに実施しました。
- 川北秀人氏
- ・伊藤文弥さん/認定NPO法人つくばアグリチャレンジ
- ・小見まいこさん/みらいずworks
- ・三輪開人さん/NPO e-Education Project
- 石川治江氏
- ・羽根田里志さん/FindSitter
- ・藥師実芳さん/NPO法人ReBit
- ・良雪雅さん/一般社団法人i-oh-j
- 牧大介氏
- ・柴山慶太さん/NPOオーガナイジング ラボ
- ・田阪真之介さん・岡本尚也さん/グローカルアカデミー
- ・永田京子さん/ちぇぶら
3ヶ月間の振り返りに加えて、中間合宿で立てた「中間報告までの行動計画」が計画通りに進んでいるかについても報告しました。事業の進むべき方向性として適切かどうか、シニアメンターやコーディネーターと共に議論しました。


お昼休憩をはさみ、午後からは各団体ごとに、残り期間の行動計画を立てました。シニアメンターとのメンタリングで議論した事項をもとに、残り期間でやらなければいけないことを明確にし、一枚の紙にまとめました。
また、シニアメンターとの相談の時間では、懸念点について議論したり、コーディネーターと方向性を確認し合いながら、各団体作業を進めました。
最後は、今日1日の振り返りセッション。
各団体ごとに決めた、残り期間の行動計画を発表しました。シニアメンターの方々からは、各団体が立てた行動計画をより良いものとするためのアドバイスをいただきました。


みなさん、お疲れさまでした。
次回の集合研修は、2月5日の電通「伝えるコツ」セミナーです。残り期間も、共に頑張って行きましょう。