社会起業塾を卒業した先輩起業家の声を掲載しております。
社会起業塾をどのように捉え、どのように活用し、どのように影響を受けたのかを
先輩起業家たちが語ってくれています。
革新的なヘルスケアサービスをプロデュース
ケアプロ株式会社 代表取締役
川添高志
2008年度
NEC社会起業塾
福祉・保健・医療
農業イノベーションネットワーク
株式会社オリザ
浅井 雄一郎
2008年度
NEC社会起業塾
農林水産業・食
音楽で人が自分らしく生きられる社会を創る
株式会社リリムジカ 取締役
柴田 萌
2008年度
NEC社会起業塾
福祉・保健・医療
障害を「ある」から「ない」へ
株式会社プラスリジョン 代表取締役
福井 佑実子
2007年度
NEC社会起業塾
福祉・保健・医療
パソコンプレックス解消カンパニー
株式会社TRYWARP 代表取締役
虎岩 雅明
2007年度
NEC社会起業塾
ライフスタイル・安心安全
社会全体で子どもや若者の学びと育ちを支える
認定NPO法人夢職人 理事長
岩切 準
2007年度
NEC社会起業塾
教育・子育て
自分らしく納得のいく医療を
楽患ナース株式会社 代表取締役
岩本 貴
2007年度
NEC社会起業塾
福祉・保健・医療
「音楽」と「IT」を通じて若者たちの社会貢献活動の輪を拡...
NPO法人音の羽根 理事長
馬渡 徹郎
2006年度
NEC社会起業塾
ライフスタイル・安心安全
理想の農業のモデルケースを目指す養豚農家
株式会社みやじ豚 代表取締役
宮治 勇輔
2006年度
NEC社会起業塾
農林水産業・食
外国人向け不動産サポート
株式会社座遊 代表取締役社長
川田 利典
2006年度
NEC社会起業塾
ダイバーシティ・人権
子どもたちがイキイキと成長する場所を創る
NPO法人こども共育サポートセンター 代表理事
長江 孝
2006年度
NEC社会起業塾
教育・子育て
高等教育改革とクリエイター支援
NPO法人NEWVERY 理事長
山本 繁
2006年度
NEC社会起業塾
教育・子育て
「クリエイティブな自治区」の創出
株式会社まちづクリエイティブ 代表取締役
寺井 元一
2005年度
NEC社会起業塾
地域・まちづくり
持続可能なコミュニティモデルの調査研究
株式会社ジャパンエリアマネジメント 代表取締役
西本 千尋
2005年度
NEC社会起業塾
地域・まちづくり
パキスタン製のサッカーボールからスタート
株式会社イミオ 代表取締役社長
倉林 啓士郎
2005年度
NEC社会起業塾
国際協力・途上国支援