FAQ~ よくある質問 ~
下記以外のご質問についてはお問い合せよりご連絡ください。
- NPO法人でなくても、応募できますか?
- 法人形態は問いません。株式会社、有限会社、任意団体などでも応募可能です。
法人形態よりも、事業の目的が、ある特定の社会的課題の解決にあるかどうかを重視します。
- 企業などに勤めていても、応募できますか?
- 現在の所属は問いません。個人として起業する意思があれば応募可能です。
- 地方在住/海外在住ですが、応募できますか?
- 応募可能です。対象地域は限定しておりません。対面でのセッションを一部予定しておりますが、その場合の交通費・宿泊費等は「プログラム参加補助費」を活用することが可能です。
※よくある質問の「「プログラム参加補助費」と「事業推進支援金」について教えてください。」をご確認ください。
- 団体の代表者でなくても、応募できますか?
- 法人上の代表者でなくとも、実質的に活動の中心的な人物として責任を負い、自律的に判断し行動できる方であれば応募可能です。
- なぜ対象が18歳〜39歳なのでしょうか?
- 社会起業塾では、若者の挑戦と成長を支援するNPO法人ETIC.が企画運営を進めています。社会全体で見ると、さまざまな世代での社会起業が期待され、実際にチャレンジされている方も多いと理解しておりますが、効果的なプログラム作りという観点で若手に限定させていただいています。
- 「プログラム参加補助費」と「事業推進支援金」について教えてください。
- 「プログラム参加補助費」はスタートアップ期でまだ十分な事業収入が確保できていない起業家を対象とし、参加に特別なサポートが必要な場合や、遠方から参加する場合などに参加経費を補助する「プログラム参加補助費」があります。
≪想定用途・補助金額≫
参加にまつわる必要経費
・手話通訳者派遣費、ベビーシッター代など、参加について特別必要になる経費
・上限5万円「事業推進支援金」はオフィシャル・パートナーの支援枠に選出された起業家の方には、事業推進支援金20万円を一律で支給します。支援期間中に集中的に事業を推進するために必要な費用について支援します。